養生訓400(目次)

養生訓は、生徳三巳癸年に貝原(益軒)篤信   先生が83歳の時に著した健康に関する名著です。
この養生訓の原文に、「ふりがな」を振り読みやすくしました。
私は、健康法の一つとして
毎日、少しずつ声を出して読んでいます。
なお、意訳は私自身の感想です。そして、通解は 私の解釈を基に現代文に読みやすくしてみました。時折、感じた事を気づきとして載せています。

養生訓の研鑽の参考にして戴いたら幸甚です。

養生訓は全八巻あり、各項目ごとに見ることが出来ます

目次は下記より

巻第一 総論上 65

巻第二 総論下 66~125

巻第三 飲食上 126~183

巻第四 飲食下 184~216

巻第四 飲酒  217~226

巻第四 飲茶附煙草 227~232

巻第四 慎色欲 233~240 

巻第五 五官 241~267

巻第五 二便 268~269

巻第五 湯浴 270~277

巻第六 慎病 278~298

巻第六 択医 299~327 

巻第七 用薬 328~370

巻第八 養老 371~386

巻第八 育幼 387~388

巻第八 鍼  389

巻第八 灸法 390 ~398

養生訓の後記 399

目次     400