養生訓1(巻第一総論上)

「人の身は、父母を本(もと) とし、天地を初(はじめ)とす。
天地(てんち)父母のめぐみをうけて生まれ、又、養 (やしな)はれたる、わが身なれば、わが私(わたくし)の物にあらず。天地の御賜物(みたまもの)、父母の残せる身なれば、つつしんでよく養ひて、そこなひやぶらず、天年(てんねん)を長くたもつべし。」

意訳

人は両親から誰しも生まれてきます。自分だけの身体ではありません。
ですから、大切にして永く健康を保つように心がけなければなりません。

通解

人の身体は、父と母を起源とし、天地を最初の根源とするものです。
私たちは天地の恩恵を受けて生まれ、父母に育てられた身体を持っています。それは私たち個人の所有物ではありません。
天地から授かったものであり、父母から残されたものです。だからこそ、大切にしてよく身体を養い、それを損なわずに長寿を保つべきです。

 

同サイト無断転用転載禁止 
No unauthorized reproduction
(著作権法第119条第1項)以後、各ページについて同じ。