養生訓411

小児は、脾(ひ)胃(い)もろくして、せばし。故に、食にやぶられやすし。つねに病人を、たもつごとくにすべし。小児は、陽(よう)さかんにして熱多し。つねに熱をおそれて、熱をもらすべし。あたため過(すご)せば筋骨よはし。天気よき時は、外に出して、風日(ふうじつ)に、あたらしむべし。此如(このごとく)すれば、身(み)堅固(けんご)にして病なし。はだに、きする服は、ふるき布を用ゆ。新しききぬ、新しきわたは、あたゝめ過(すご)してあしゝ。用ゆべからず。小児を保養する法は、香月牛山医士(いし)の、あらはせる育草(やしないぐさ)に詳(つまびらか)に記せり。考みるべし。故に今、こゝに略せり。

養生訓

前の記事

養生訓410
養生訓

次の記事

養生訓412