養生訓238

同食(どうしょく)の禁忌(きんき)多(おお)し、其(その)要(かなめ)なるをこヽに記す。
猪(しし)肉に、生姜(しょうが)、蕎麦(そば)、胡荽(こすい)、炊豆(いりまめ)、梅、牛肉、鹿肉(しかにく)、鼈(すっぽん)、鶴、鶉(うずら)をいむ、牛肉に黍(きび)、韮(にら)、生姜、栗子(くりし)をいむ。兎肉(うさぎにく)に生姜(しょうが)、橘皮(きっぴ)、芥子(からし)、鶏、鹿(しし)、獺(かわうそ)。鹿に生菜(なまな)、鶏、雉(きじ)、鰕(えび)をいむ。鶏肉と鶏子(たまご)とに芥子(からし)、蒜(にんにく)、生葱(なまねぎ)、糯米(もちごめ)、李子(すもも)、魚汁、鯉(こい)、兎(うさぎ)、獺(かわうそ)、鼈(すっぽん)、雉(きじ)を忌(いむ)、雉肉(きじにく)に蕎麦、木耳(きくらげ)、胡桃(くるみ)、鮒(ふな)、鮎魚(なまず)、をいむ。野鴨(かも)に胡桃(くるみ)、木耳(きくらげ)をいむ。鴨子(あひるのたまご)に、李子(すもも)、鼈肉(すっぽん)、雀肉(すずめ)に李子(すもも)、醤(ひしお)、鮒(ふな)に芥子(からし)、蒜(にら)、あめ、鹿、芹(せり)、鶏、雉(きじ)。魚酢(うおのすし)に麦醤(むぎひしお)、蒜(にんにく)、緑豆(ぶんどう)、鼈肉(すっぽん)にひゆ菜、芥子(からし)菜(な)、桃子(もも)鴨肉(かもにく)蟹(かに)に柿、橘(たちばな)、棗(なつめ),李子(すもも)に蜜を忌(いむ)。橙橘(だいだいたちばな)に獺(かわうそ)肉。棗(あんず)に葱(ねぎ) 枇杷(びわ)に熱麺(あつむぎ)  楊梅(やまもも)に生葱(ねぎ) 銀杏(ぎんなん)に鰻(うなぎ) 諸瓜(うり)に油餅(あぶらもち) 黍(きび)米に蜜(みつ) 緑豆(ぶんどう)に榧子(かや)を食し合(あわ)すれば人を殺す ひゆに蕨(わらび) 乾筍(かんじゅん)に砂糖○紫蘇(しそ)茎葉(くきは)と鯉魚(こい) 草石蠶(ちょうろぎ)と諸魚(しょじょ) 魚鱠(なます)と瓜(うり)、冷水 菜瓜(つけうり)と魚鱠(なまず)と一にすべからず 鮓(すし)肉に髪有るは人を害す。麦醤(むぎひしお)、蜂蜜と同食すべからず 越瓜(しろうり)と鮓肉(すにく) 酒後(しゅご)に茶を飲べからず腎(じん)をやぶる酒後(しゅご)芥子(からし)及び辛き物(からきもの)を食へば筋骨(きんこつ)を緩(ゆる)くす 茶と榧(かや)と同時に食へば、身重(みおも)し 和俗(わぞく)の云、蕨粉(わらびこ)を餅とし、緑豆(りょくとう)をあんにして食へば、人殺す(ひところす)。又日(またいわく)、このしろを、木棉子(わたざね)の火にて、やきて食すれば人を殺す。又日、胡椒(こしょう)と沙菰米(さごべ)と同食すれば人を殺す。又胡椒と桃、李(すもも)、楊梅(やまもも)同食(どうしょく)すべからず。 日、松簟(まつたけ)を米を貯(たくわえ)る器中(きちゅう)に入れおけるを食(くら)ふべからず。又日、南瓜(かぼちゃ)を、魚膾(なます)に合(あわ)せ食すべからず。

養生訓

前の記事

養生訓237
養生訓

次の記事

養生訓239