コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長生志多郎(ながいきしたろう)のサイト

  • ホーム
  • 養生訓
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

貝原益軒

  1. HOME
  2. 貝原益軒
05/09/2020 / 最終更新日時 : 05/04/2025 長生志多郎 養生訓

養生訓30(巻第一総論上)

「ここを以(もって)養生の術を行なひ、いかにもして天年をたもち、五十歳をこえ、成(なる)べきほどは弥(いよいよ)長生して、六十以上の寿域(じゅいき)に登るべし。古人,長生(ちょうせい)の術ある事を、いへり。又、人の命は我 […]

02/09/2020 / 最終更新日時 : 05/04/2025 長生志多郎 養生訓

養生訓25(巻第一総論上)

「凡(およそ)薬と鍼灸(しんきゅう)を用るは、やむ事を得ざる下策なり。飲食・色慾を慎しみ、起臥(きが)を時にして、養生を、よくすれば病なし。腹中の痞満(ひまん)して、食気つかゆる人も、朝夕歩行し、身を労動して、久坐久臥( […]

31/08/2020 / 最終更新日時 : 05/04/2025 長生志多郎 養生訓

養生訓22(巻第一総論上)

「身をたもち生(せい)を養ふに、一字の至(いた)れる要訣(ようてい)あり。是を行へば生命を長くたもちて病なし。おやに孝あり、君(きみ)に忠(ちゅう)あり、家をたもち、身をたもつ。行なふとしてよろしからざる事なし。其(その […]

21/08/2020 / 最終更新日時 : 05/04/2025 長生志多郎 養生訓

養生訓8(巻第一総論上)

「豈(あに)、楽まざるべけんや。命みじかければ、天下四海(てんかしかい)の富を得ても益(えき)なし。財(たから)の山を前につんでも用(よう)なし。然(さ)れば道に、したがひ身をたもちて、長命(ちょうめい)なるほど大(おお […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

カテゴリー

  • 養生訓
  • ホーム
  • 養生訓
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 長生志多郎(ながいきしたろう)のサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 養生訓
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP